研究発表 2021
研究発表 2021
2020 2019 2018, 2017, 2016, 2015, 2014, 2013, 2012, 2011, 2010, 2009, 2008, 2007, 2006, 2005, 2004
発表者,題目(一般講演)
発表者,題目(招待・依頼講演,シンポジウム講演)
投稿中
投稿予定者
2021
Dec. 20-23, DHIP2021, オンライン
•Kota Kumagai & Yosho Hayasaki, Color volumetric display based on drawing space separation (Invited)
•Yuta Ozawa & Yoshoi Hayasaki, Shape measurement of a water droplet on water repellent surface using two-wavelength burst digital holography
•
Nov. 2- 5, ISOT2021, Besancon,
•Honghao Zhang and Yoshio Hayasaki, “In-system optimization of a computer-generated hologram for holograpic femtosecond laser processing,” The 21st International Symposium on Optomechatronic Technology (Besancon, France, Nov. 2-5, 2021).
Oct. 31-Nov. 4, OSA Frontiers in Optics (FiO) 2021, (Virtual) Washington DC
•Satoshi Hasegawa, Kenta Nozaki, Ayano Tanabe, Yoshio Hayasaki,” Holographic femtosecond laser processing with ferroelectric liquid crystal spatial light modulator,” OSA Frontiers in Optics + Laser Science (Web cononference, Sep. 14-17, 2020).
Oct. 27-29, Optics & Photonics Japan (OPJ2021), 国立オリンピック記念青少年総合センター(DL: Aug. 2)
•和知佳佑,早崎芳夫, “ポンプ・プローブ並列位相シフトディジタルホログラフィを用いたレーザー励起初期過程の観測,” Optics and Photonics Japan 2021, (オンライン, 11月26日~11月29日).
•熊谷幸汰,早崎芳夫, “描画・視認空間分離に基づく空中体積映像の多色化と像サイズ拡大,” Optics and Photonics Japan 2021, (オンライン, 11月26日~11月29日).
•田中智就,長谷川智士,早崎芳夫, “走査方向に非対称に配置された並列ビームによるフェムト秒レーザー加工,” Optics and Photonics Japan 2021, (オンライン, 11月26日~11月29日).
•三浦拓真,熊谷幸汰,早崎芳夫, “フェムト秒レーザー穴あけ加工における誘起音強度を用いた対物レンズ位置の制御,” Optics and Photonics Japan 2021, (オンライン, 11月26日~11月29日).
•長谷川智士,藤本正俊,渥美利久,早崎芳夫, “インプロセスOCT計測にもとづくフェムト秒レーザー加工の照射パラメータの制御,” Optics and Photonics Japan 2021, (オンライン, 11月26日~11月29日).
•小澤祐太,早崎芳夫, “2波長バーストディジタルホログラフィによる撥水面の液滴計測,” Optics and Photonics Japan 2021, (オンライン, 11月26日~11月29日).
•石田典也,張弘昊,長谷川智士,早崎芳夫, “ホログラフィックフェムト秒レーザー加工を用いた並列長焦点ビームによる体積型回折格子の作製,” Optics and Photonics Japan 2021, (オンライン, 11月26日~11月29日).
•小野寺遼,長谷川智士,早崎芳夫, “光学系内最適化された計算機ホログラムによるスーパーガウシアンビームの生成,” Optics and Photonics Japan 2021, (オンライン, 11月26日~11月29日).
Oct. 18-20, International Congress on Applications of Lasers & Electro-Optics (ICALEO2021)
•Satoshi Hasegawa (Invited)
Oct. 10-12, SPIE/COS Photonics Asia 2021, Nantong, Jingsu, China
Advanced Optical Imaging Technologies IV
•Juan Manuel Franco Sanchez, Joel Cervantes Lozano, Keiichiro Kagawa, Hajime Nagahara, Yoshio Hayasaki, Optical time-of-flight with autofocus using a variable focal lens, SPIE/COS Phtonics Asia 2021, Optical Design and Testing XI (Nantong, China, Oct. 10-12, 2021).
•
Holography, Diffractive Optics, and Applications XI
•Honghao Zhang, Yoshio Hayasaki, Three-dimensional holographic laser reconstruction and processing with optimized computer-generated hologram” (Invited Oral presentation)
Sep. 15, 17, 第21回情報フォトニクス研究グループ研究会, (オンライン合宿)
•中村祐太, 田中智就, 長谷川智士, 早崎芳夫, “走査並列ビーム加工法による溝加工,” 第21回情報フォトニクス研究グループ研究会, (オンライン合宿,2021年9月15日,17日)
•飯泉一馬,熊谷幸汰,早崎芳夫ホログラフィックフェムト秒レーザー照射を用いたボリュメトリック3Dプリンティングの開発, (オンライン合宿,2021年9月15日,17日)
Sep. 11, 宇都宮大学コラボレーションフェア
•小杉健文,長谷川智士, 張弘昊, 小野寺遼, 田中智就, 三浦拓真, 石田典也, 中村祐太, 早崎芳夫, “高速・高精度な空間光制御レーザー加工,” 宇都宮大学コラボレーションフェア(2021年9月11日).
•石田典也, 早崎芳夫, “ホログラフィックレーザー加工,” 宇都宮大学コラボレーションフェア(2021年9月11日).
•小澤祐太, 早崎芳夫, “位相シフトバーストディジタルホログラフィを用いた撥水面上の液滴の形状計測,” 宇都宮大学コラボレーションフェア(2021年9月11日).
•野澤航喜, 和知圭祐, 小澤裕太, 早崎芳夫ディジタルホログラフィを用いた液滴の形状計測,” 宇都宮大学コラボレーションフェア(2021年9月11日).
Sep. 10-13, 第82回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン).
•熊谷幸汰, 早崎芳夫, “希ガス充填描画空間の空中投影を用いた多色体積映像,”第82回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン,2021年9月10日~13日).
•小澤祐太,早崎芳夫, “位相シフトバーストディジタルホログラフィを用いた撥水面上の水滴の形状計測,”第82回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン,2021年9月10日~13日).
•小野寺遼, 長谷川智士,早崎芳夫, “インシステム最適化された成形ビームによるフェムト秒レーザー加工,”第82回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン,2021年9月10日~13日).
•石田典也,張弘昊,長谷川智士, 早崎芳夫, “ホログラフィックフェムト秒レーザー加工を用いた体積型回折格子の作製,”第82回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン,2021年9月10日~13日).
•三浦拓真, 熊谷幸汰, 早崎芳夫, “ フェムト秒レーザー誘起音を利用したレーザー焦点位置の適応的制御,”第82回応用物理学会秋季学術講演会 (オンライン,2021年9月10日~13日).
Aug. 25-27, IMID2021, COEX, Seoul, Korea
•Kota Kumagai, Shun Miura, and Yoshio Hayasaki, “Volumetric display with multicolor based on re-imaging of aerial graphics rendered by femtosecond laser excitation,” 21st International Meeting on Information Display (IMID 2021) (Seoul, Korea, August 25 - 27, 2021)
•
July 19-23, DH2021, Vancouver, Canada
•Yuta Ozawa, Takumi Ujiie, Yoshio Hayasaki, “Imaging of a deforming liquid droplet using phase-shifting burst digital holography,” Digital Holography and Three-Dimensional Imaging (DH2021) (July 19-23, 2021).
•Kota Kumagai, Shun Miura and Yoshio Hayasaki, “Aerial re-imaging of femtosecond-laser-excited graphics for volumetric display,” Digital Holography and Three-Dimensional Imaging (DH2021) (July 19-23, 2021).
•
July 5-7, OSK-OSA-OSJ joint symposia, Jeju, Korea
•Satoshi Hasegawa (Invited)
•
June 21-24, SPIE. Digital Optical Technologies(DOT), Munich, Germany
•Kota Kumagai, Shun Miura and Yoshio Hayasaki, “Laser-excited volumetric display using aerial re-imaging by parabolic mirrors,” SPIE Digital Optical Technologies (DOT2021) (Online, June 21-24, 2021).
June 21-24, SPIE. Optical Metrology, Munich, Germany
•Quang Duc Pham and Yoshio Hayasaki Low-coherence digital holography for long-range object profilometer using double multi-reflection reference mirrors,” SPIE Optical Metrology (Online June 21-25, 2021).
June 18, 第14回研究討論会(日本光学会情報フォトニクス研究グループ主催)
•三浦拓真, 熊谷幸汰, 早崎芳夫, “集光位置推定のためのフェムト秒レーザー誘起音の観測,” 第15回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会(オンライン, 2021年6月18日).
June 8-11, LPM2021 (On demand)
•Honghao Zhang, Satoshi Hasegawa, Haruyoshi Toyoda and Yoshio Hayasaki, “Three-dimensional micro-fabrication with optimized holographic reconstructions,” The 22nd International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2021) (On-Demand, June 8 – 11, 2021).
•Ryo Onodera, Satoshi Hasegawa and Yoshio Hayasaki, “In-system optimization of a hologram for beam shaping,” The 22nd International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2021) (On-Demand, June 8 – 11, 2021).
•Tomonari Tanaka, Satoshi Hasegawa and Yoshio Hayasaki, “Scanning parallel beam method (SPBM) for micro-laser grooving,” The 22nd International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2021) (On-Demand, June 8 – 11, 2021).
•Fumiya Ishida, (1)Fumiya Ishita, Honghao Zhang, Satoshi Hasegawa and Yoshio Hayasaki, “Fabrication of diffraction grating using holographic parallel focused beams with long focal depth,” The 22nd International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2021) (On-Demand, June 8 – 11, 2021).
•Satoshi Hasegawa, Mizuki Kato and Yoshio Hayasaki, “Holographic ultraviolet nanosecond laser processing using adaptive optics,” The 22nd International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2021) (On-Demand, June 8 – 11, 2021).
•Satoshi Hasegawa, Masatoshi Fujimoto, Toshihisa Atsumi and Yoshio Hayasaki, “In-process monitoring of structure depth using optical coherence tomography in femtosecond laser processing with line-shaped beam,” The 22nd International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2021) (On-Demand, June 8 – 11, 2021).
•Takuma Miura, Kota Kumagai, Satoshi Hasegawa and Yoshio Hayasaki, "In-process observation of femtosecond laser processing with induced acoustic waves," The 22nd International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2021) (June 8-11, 2021).
•
•Takumi Ujiie, Yuta Ozawa, Yoshio Hayasaki, “Shape measurement of a droplet using phase-shifting burst digital holography,” The 7th Biomedical Imaging and Sensing Conference (BISC'21) (Online, Apr. 20-22, 2021).
•Juan Manuel Franco Sanchez, Yuki Shimamoto, Shunya Masaki, Joel Cervantes, Quang Duc Pham, Keiichiro Kagawa, Hajime Nagahara, Yoshio “Integrated optical imaging system composed of optical time-of-flight and optical coherence tomography, ” SPIE Structured Light, The 7th Biomedical Imaging and Sensing Conference (BISC'21) (Online, Apr. 20-22, 2021).
•Honghao Zhang, Satoshi Hasegawa, Haruyoshi Toyoda, Yoshio Hayasaki, “Hologram optimized in holographic laser processing system,” SPIE Structured Light, Optical Technology and Measurement for Industrial Applications (OPTM2021) (Online, Apr. 20-22, 2021).
•Quang Duc Pham and Yoshio Hayasaki, “Time of flight three-dimensional imaging camera using temporal compressive sampling technique,“ SPIE Structured Light, Optical Technology and Measurement for Industrial Applications (OPTM2021) (Online, Apr. 20-22, 2021).
Mar. 16-19, 第68回応用物理学会春季学術講演会 (オンライン)
•熊谷 幸汰, 早崎 芳夫, “広帯域イメージングのためのフェムト秒レーザー励起構造化照明,” 第68回応用物理学会春季講演会(オンライン,2021年3月16日~19日).
•長谷川智士, 加藤瑞樹, 早崎芳夫, “波面補償を用いたホログラフィック紫外ナノ秒レーザー加工,” 第68回応用物理学会春季講演会(オンライン,2021年3月16日~19日).
•熊谷幸汰, 三浦駿, 早崎芳夫, “放物面鏡による空中再結像を用いたレーザー励起ボリュメトリックディスプレイ,” 第68回応用物理学会春季講演会(オンライン,2021年3月16日~19日).
•野崎健太, 田辺綾乃, 長谷川智士, 早崎芳夫, “ 【注目講演】強誘電性液晶空間光変調素子を用いたパルス毎ビーム成形によるホログラフィックフェムト秒レーザー加工,” 第68回応用物理学会春季講演会(オンライン,2021年3月16日~19日).
•對馬優斗, 熊谷幸汰, 早崎芳夫, “ホログラフィック紫外フェムト秒レーザー励起型体積ディスプレイ,” 第68回応用物理学会春季講演会(オンライン,2021年3月16日~19日).
•小野寺遼, 長谷川智士, 早崎芳夫, “ ビーム整形用計算機ホログラムのインシステム最適化,” 第68回応用物理学会春季講演会(オンライン,2021年3月16日~19日).
•長谷川智士, 藤本正俊, 渥美利久, 早崎芳夫, “ライン整形されたフェムト秒レーザーパルスにより加工された溝のインプロセス形状計測,” 第68回応用物理学会春季講演会(オンライン,2021年3月16日~19日).
•田中智就, 長谷川智士, 早崎芳夫, “並列ビーム走査型レーザー加工とガラス表面溝加工への適用,” 第68回応用物理学会春季講演会(オンライン,2021年3月16日~19日).
•島本裕基, ホアン フランコ, ホエル セルバンテス, 長原一, 香川景一郎, 早崎芳夫, “統合された周波数コム計測と光干渉断層撮像法の自動光計測,” 第68回応用物理学会春季講演会(オンライン,2021年3月16日~19日)
•Honghao, Zhang, Satoshi Hasegawa, Haruyoshi Toyoda, Yoshio Hayasaki, “Single-shot three-dimensional laser processing with an in-system-optimized hologram,” 第68回応用物理学会春季講演会(オンライン, 2021年3月16日~19日).
Feb. 26, IWOB 2021, Utsunomiya Univ. (Online)
•Satoshi Hasegawa
•Honghao Zhang
Jan. 18-21, レーザー学会 (DL: 9月28日) (Web conference)
•早崎芳夫,ナノ粒子のホログラフィックイメージング
(シンポジウム:コンピュテーショナルイメージングとの融合)
•熊谷幸汰,計算機ホログラムとフェムト秒レーザー励起ボクセルを用いたボリュメトリックディスプレイ
(シンポジウム:空間光変調の今とこれから)
•氏家 拓海, 早崎芳夫, “2波長法・位相シフトバーストディジタルホログラフィを用いた液滴内イメージング,” レーザー学会学術講演会 第41回年次大会, (オンライン,2021年1 月18日~21日).
•加藤 瑞樹,長谷川智士,早崎芳夫, “波面補償を用いたホログラフィック紫外ナノ秒レーザー加工,” レーザー学会学術講演会 第41回年次大会, (オンライン,2021年1 月18日~21日).
•野崎健太,田辺綾乃,早崎芳夫, “強誘電性液晶空間光変調素子を用いたパルス毎ビーム成形によるホログラフィックフェムト秒レーザー加工,” レーザー学会学術講演会 第41回年次大会, (オンライン,2021年1 月18日~21日).
•鈴木 遥樹, 長谷川智士,早崎芳夫, “ホログラフィックレーザー加工のためのディジタルフィードバックモジュールの開発,” レーザー学会学術講演会 第41回年次大会, (オンライン,2021年1 月18日~21日).
•島本 裕基, ホアン フランコ, ホエル セルバンテス, 長原一,香川景一郎, 早崎芳夫, “周波数コム計測と光コヒーレンストモグラフィとの統合光計測システムによる生体計測,” レーザー学会学術講演会 第41回年次大会, (オンライン,2021年1 月18日~21日).
•伊藤祐二郎, “ホールアレイ型空間光変調による広帯域単一画素イメージング,” レーザー学会学術講演会 第41回年次大会, (オンライン,2021年1 月18日~21日).
•三浦 駿, 熊谷幸汰, 早崎芳夫, “レーザー励起発光のカラー投影による体積像の表示,” レーザー学会学術講演会 第41回年次大会, (オンライン,2021年1 月18日~21日).
•