研究発表 2017
研究発表 2017
2016, 2015, 2014, 2013, 2012, 2011, 2010, 2009, 2008, 2007, 2006, 2005, 2004
発表者,題目(一般講演)
発表者,題目(招待・依頼講演,シンポジウム講演)
投稿中
投稿予定者
12/19-22, DHIP2017, Daegu, 韓国
•Yoshio Hayasaki
•Ryo Sato
12/12, オプトバイオシンポジウム
•小野田涼,
•シティナビラハッサン,
•砂山幸太,
•久保智恵美
•三浦誠
•小川仁志
12/12, 日本学術振興会130委員会
•早崎芳夫, 単一画素カメラ
12/7-8, OPTIC2017, 高雄, 台湾
•Yoshio Hayasaki, Volumetric bubble display with holographic drawing and ultrasonic erasing
12/2, 第14回学生&企業研究発表会,帝京大学 宇都宮キャンパス
•砂山幸太,
•太田一毅,
11/22-24, IWH2017, 沼津
•Yoshio Hayasaki, Volumetric bubble display
•Siti Nabilah Hassan
11/19-22, MOC2017, Tokyo
•Cao Hoai Vu,
11/5-9, Intonational Symposium on Optomechatronic Technologies(ISOT2017), 台南, 台湾
•Yoshio Hayasaki, High-dynamic optical profilometer with frequency comb profilometer and optical interferometer
•Kota Sunayama,
10/31-11/2, Optics & Photonics Japan. Tokyo
•早崎芳夫, 液晶空間光変調素子の使い方と留意点
•長谷川智士, リングビーム整形されたフェムト秒パルスによるシングルショット貫通穴加工
•カオ ホアイ ブ, 計算機ホログラムにより生成されたサブ回折限界スポットのフェムト秒レーザー加工への応用
•小野田涼, フェムト秒第2次高調波を用いたホログラフィックレーザー加工
•黄友萱, 単一光路・単一露光ディジタルホログラフィの一方法
•砂山幸太, 全排水毒性試験のためのインライン低コヒーレンスホログラフィを用いたミジンコのサイズ計測
•太田一毅, 単一光路干渉による複素振幅シングルピクセルイメージング
•佐藤諒, 単一画素カメラを用いた分光イメージング
•森健太朗, 像面移動による3次収差係数の変換式の提案
•千葉泰誠, 金ナノ粒子含有グリセリン中におけるフェムト秒レーザー誘起マイクロバブルの生成
10/30-10/31, OSJ-OSA Joint Symposia
•Yoshio Hayasaki, Two-color pump-probe digital holography
10/25-27, IONS Okinawa 2017, Naha
•Kazuki Ota, Phase imaging using a complex-amplitude single-pixel camera
10/12-13, 第88回レーザ加工学会講演会
•長谷川智士, ビーム整形されたフェムト秒レーザーによる生体細胞のナノサージェリー
9/24-28, Holomet2017, Stuttgart, Germany
•Yoshio Hayasaki,
9/17-21,OSA Frontiers in Optics
•Yoshio Hayasaki,
9/11-15, Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering (OIE’17), 佐渡, 新潟
•Yoshio Hayasaki,
9/10-15, Advanced laser Technologies (ALT’17), Busan, Korea
•Satoshi Hasegawa,
8/21-25 24th Congress of the International Commission for Optics (ICO-24)
•Kota Kumagai,
•Hitoshi Ogawa,
8/11-13, INTOPMAA-17(International Topical Meeting on Applied and Adaptive Optics)
•Yoshio Hayasaki, Holographic shaping of femtosecond laser pulses for material processing and volumetric display
7/31-8/4, PGC2017, Workshop “Optical 3D Microfabrication for Photonics”, Singapore
•Satoshi Hasegawa, Holographic shaping of femtosecond laser pulses and its applications
7/3-7, Workshop on Information Optics, Interlarken, Switzerland
•Yoshio Hayasaki,
•Kota Kumagai,
6/26-29, SPIE. Optical Metrology (OM101), Munich
•Yoshio Hayasaki,
6/26-29, SPIE. Digital Optical Technologies 2017, Munich
•Kota Kumagai,
6/5-8, LPM2017,Toyama
•Ibuki Yamaguchi, Estimation of diffractive optics fabricated inside glass using a femtosecond laser
•Satoshi Hasegawa,
6/4-6, Applied Optics and Photonics China (AOPC2017), Beijing
•Yoshio Hayasaki, Volumetric displays with holographic-control of femtosecond laser pulses
5/29-6/1, Digital Holography & 3-D Imaging, Jeju Island, South Korea
•Kota Kumagai,
•Yoshio Hayasaki,
4/18-21, Information Photonics 2017 in OPIC2017, Yokohama
•Kota Kumagai,
•Kazuki Ota,
•Hitoshi Ogawa,
•Pham Duc Quang,
•Satoshi Hasegawa,
4/4-5, 第87回レーザ加工学会講演会,産業技術総合研究所 臨海副都心センター
•山口生吹, ホログラフィックフェムト秒レーザー加工の進展
3/14-17, 応用物理学会春期学術講演会,横浜
•熊谷幸汰, フェムト秒レーザー誘起プラズマを用いた単一画素イメージング
•太田一毅, 複素振幅型単一画素位相イメージング
•山口生吹, フェムト秒レーザーを用いて作製されたポリマー内部の回折光学素子
•早崎芳夫, 空間分割照合法を用いたホログラフィック蛍光マッピング
•山口生吹, パルス間インプロセスホログラフィックレーザークリーニング
•早崎芳夫, 可視光ディジタルホログラフィによる近赤外像の解像度向上
•長谷川智士,計算機ホログラムを用いた生体材料のフェムト秒レーザー加工
3/7,情報フォトニクス,第11回関東学生研究論文講演会,宇都宮大学
•砂山幸太,ディジタルホログラフィによるミジンコの形状計測
•小野田涼,2倍波フェムト秒レーザー加工
•岩崎哲星,多数の金ナノ粒子の位置計測
•佐藤諒,光周波数コム形状計測
•小川仁志,ディジタル超解像干渉顕微鏡法
2/22, 栃木県内大学・高専研究シーズ紹介セミナー, ホテルマイステイズ宇都宮
•熊谷幸汰, バブルボリュームディスプレイ
1/31-2/2, Photonics West, San Francisco
•Yoshio Hayasaki, Holographic femtosecond laser processing and its application to biological materials
•Yoshio Hayasaki, Line-shaped femtosecond laser pulses for large-area machining
1/17-18, 学術領域研究「光圧ナノ物質操作」第1回公開シンポジウム
•早崎芳夫, 可捕捉された金ナノ粒子のホログラフィック3次元位置計測