学会発表 2013
学会発表 2013
2012, 2011, 2010, 2009, 2008, 2007, 2006, 2005, 2004
発表者,題目(一般講演)
発表者,題目(招待・依頼講演,シンポジウム講演)
12/5, Super-imaging 2013, Okura Actcity Hotel Hamamatsu, Hamamatsu, Japan
•Shinji Ishikawa, Reconstruction of nanostructured binary data with digital super-resolution interference microscope
12/3-4, 光波センシング研究会,東京理科大
•福田真一, フェムト秒レーザー誘起現象の2波長時間分解干渉顕微計測
11/25-27, JTBS, 静岡大
•Yoshio Hayasaki, Three-dimensional position measurement of an optically-trapped nanoparticle using digital holography with pattern matching
•Satoshi Hasegawa
•Shinji Ishikawa
•Ryo Iijima, Radial simultaneous spatial and temporal focusing of femtosecond pulse
11/18-20, The 3rd Korea-Japan Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP2013), 韓国
•Yoshio Hayasaki, Optical frequency comb profilometory
11/12-14, Optics & Photonics Japan 2013, 奈良
•長谷川智士,
•石川慎二,
•福田真一, フェムト秒レーザー誘起現象の2波長同時時間分解干渉計測
•佐藤聡, 光捕捉された金ナノ粒子を用いた物体形状計測
•柳川巧,
•谷本拓也,
10/30-11/1, ISOT2013, Jeju, Korea
•Satoshi Hasegawa,
•Yoshio Hayasaki
09/23-25, 第14回情報フォトニクス研究グループ研究会(秋合宿),定山渓温泉
•早崎芳夫,若手研究者のセルフプロモーション
•石川慎二,
•谷本拓也,
•後藤和史,
•田中美樹,
09/16-18, 第74回応用物理学会秋季学術講演会,同志社大
•Shinji Ishikawa, Super-resolution complex amplitude reconstruction of nanostructured binary data with pattern matching
•Yoshio Hayasaki, Optical frequency comb profilometer for a large depth object
•早崎芳夫, 広ダイナミックレンジ散乱光計測装置を用いた回折光の角度分布計測
•茨田大輔, 分割計算を用いたFDTD法によるサブ波長構造からの光散乱シミュレーション
•小野明, トールボット干渉計を用いた大口径ガラス基盤の透過波面計測
09/12, 精密工学会秋季大会,関西大学
•早崎芳夫, ホログラフィック時空間レンズを用いたフェムト秒レーザー加工
09/02-04, The Tenth Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering, 宇都宮大
•Quang Duc Pham, Optical frequency comb interference profilometry using half scanning method
•Kazuki Sakuma, Holographic laser sweep with line-shaped beam irradiations
•Ryo Iijima, Radial spatiotemporal lens using circularly symmetric grating
07/23-26, LAMP2013, 新潟
•Satoshi Hasegawa, Arbitrary polarization distribution control of parallel femtosecond pulses with spatial light modulators,
•Kazuki Sakuma, Holographic laser sweep using femtosecond fiber laser,
•Shin-ichi Fukuda, Two-wavelength time-resolved interference observations of femtosecond-laser-induced phenomena
07/14-19, SENSORS, PuertoRico
•Yoshio Hayasaki, Surface profile measurement for a large depth object using optical frequency comb and compressive sensing
07/11, 第18回ボリュームホログラフィックメモリ技術研究会
•長谷川智士, ベクトル制御並列フェムト秒レーザー加工
07/11, International Workshop on Ultrafast Laser Optoelectronics 2013, 吉林大学
•Yoshio Hayasaki, Holographic femtosecond laser processing
07/08-10, ICFL2013, 長春
•Yoshio Hayasaki, Holographic femtosecond laser processing
06/30-07/05, CLEO/PR, 京都
•Quang Duc Pham, Interference imaging profilometry using optical frequency comb and compressive sensing
•Manabu Hakko, Scattering light from several-ten nanometer defects of an opticaldiffractive element
•Shinji Ishikawa, Super-resolved complex amplitude reconstruction of nanostructured binary data with pattern matching
06/24-28, CC3DMR, Jeju
•Yoshio Hayasaki, Three-dimensional position measurement of nanoparticles
06/12, 第3回計算オプティクス研究会,埼玉大学東京ステーションカレッジ
•石川慎二, バイナリナノ構造の複素振幅型超解像光再生
06/11, 第1回情報フォトニクスシンポジウム, 東京工業大学(大岡山)
•石川慎二, バイナリナノ構造の複素振幅型光再生
06/10, 第7回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会, 東京工業大学(大岡山)
•飯島亮, 軸対称な回折光学素子を用いたラジアル時空間レンズ
06/04-05, 第51回光波センシング技術研究会, 東京理科大
•Quang Duc Pham, Optical frequency comb profilometry with compressive sensing
•佐藤聡, 光捕捉された金ナノ粒子のホログラフィック計測
05/31, HODIC研究会,電気通信大学
•早崎芳夫, フェムト秒レーザー誘起現象の時間分解イメージング
05/17, LQE5月研究会,金沢大学
•佐藤聡, 光捕捉された金ナノ粒子のガラス境界面付近の挙動
•福田真一, フェムト秒レーザー誘起現象の2波長同時干渉計測
05/07-08, レーザー加工学会
•早崎芳夫, 計算機ホログラムを用いたベクトル波フェムト秒レーザー加工
04/21-25, Digital Holography and 3-D Imaging (DH), Kohala Coast, Hawaii
•Yoshio Hayasaki, Holographic three-dimensional tracking of an optically-trapped sub-100nm-gold particle
•Satoshi Hasegawa, Liquid volumetric display with parallel optical access by computer-generated hologram
04/14-19, Cargese 2013, Corsica
•Yoshio Hayasaki,
03/27-30, 第60回応用物理学会春季学術講演会, 神奈川工科大学
•飯島亮軸, 対称な回折格子を用いたラジアル時空間レンズ,
•佐藤聡, 光捕捉された金ナノ粒子の観測
•福田真一, フェムト秒レーザー誘起現象の2波長時間分解干渉計測
•Quang Duc Pham, Profilometry using optical frequency combs and compressive sensing
•長谷川智士, 計算機ホログラムによる並列光アクセスを有する液体ボリュームディスプレイ
•長谷川智士, フェムト秒レーザー誘起金薄膜変形過程の時間分解干渉計測
03/07, 第7回関東学生研究論文講演会,埼玉大学
•佐久間和輝, フェムト秒ファイバーレーザーを用いたホログラフィック加工
•柳川巧, 紫外レーザーリソグラフィーを用いた回折光学素子の作製
•谷本拓也, 軸選択的光反応分子を含むポリマーの偏光応答性
02/19, レーザー学会研究会,ホテルグランドヒル市ヶ谷
•長谷川智士, ベクトル制御型フェムト秒レーザー加工
01/17, 第2回計算オプティクス研究会,埼玉大学東京ステーションカレッジ
•石川慎二, バイナリナノ構造の複素振幅型光再生
•鈴木大地, 計算機ホログラムによる並列光アクセスを有する液体ボリュームディスプレイ
•橋詰純道, 2波長干渉計測における記録・解析・表示ソフトウェアの開発
01/12, 強光子場科学研究懇談会,宇都宮大学
•早崎芳夫,時間分解干渉顕微鏡によるフェムト秒レーザー誘起現象の観測