研究発表 2015
研究発表 2015
2014, 2013, 2012, 2011, 2010, 2009, 2008, 2007, 2006, 2005, 2004
発表者,題目(一般講演)
発表者,題目(招待・依頼講演,シンポジウム講演)
12/21, 第5回オプトバイオシンポジウム
•後藤和史, 光捕捉された金ナノ粒子に対する位置とスペクトルのダイナミクス計測
•阿部怜佑, 3次元マッチングによるホログラフィック蛍光マッピング
•石黒将平, 可視光と赤外光のイメージフュージョン
12/8-9, Asian CORE Student Meeting 2015 (ACORE 2015), Osaka
•Kota Kumagai, Holographic Parallel Optical Access Volumetric Display with Computer-Generated Hologram and Multilayer Fluorescent Screen
12/8-9, 光波センシング技術研究会
•長谷川智士, ホログラフィックベクトル波フェムト秒レーザー加工を用いたガラズの表面改質
•早崎芳夫, アクロマティック位相シフト低コヒーレンスディジタルホログラフィ: ゼロ位相シフトエラー条件の理論的考察および線形と非線形キャリブレーション
12/4-6, OPTIC2015, Hshinchu, Taiwan
•Yoshio Hayasaki, Holographic manipulation of femtosecond laser pulses for material processing
12/1-3, IWH2015, Naha
•Yoshio Hayasaki,
10/28-31, AOM2015, Hangzhou, China
•Yoshio Hayasaki, Holographic vector-wave femtosecond laser processing
10/28-30, OPJ2015, Tokyo
•長谷川智士, アクティブ波面制御を有するホログラフィックフェムト秒レーザー加工
•ファム ドック クアン, Spatiotemporal link between optical interferometer and optoelectronic interferometer
•熊谷幸汰, レーザー誘起バブルボリュームディスプレイ
•後藤和史, 光捕捉された金ナノ粒子に対する位置とスペクトルのダイナミクス計測
•阿部哲也, ダブルホログラフィックフェムト秒パルスを用いたレーザー加工システム
•阿部怜佑, 3次元マッチングによるホログラフィック蛍光マッピング
•石黒将平, 可視光と赤外光のイメージフュージョン
•ナビラ マクター, ゴーストイメージングによる光周波数コム形状計測
10/27-28, OSJ-SPIEシンポジウム
•Yoshio Hayasaki, Holographic mapping of fluorescent nanoparticles
10/14-16, ISOT2015, Neuchâtel, Switzerland
•Satoshi Hasegawa, Holographic vector-wave femtosecond laser processing for fabrication of orientation-controlled nanostructures
9/26-29, Optical Security and 3D imaging, 深圳, 中国
•Yoshio Hayasaki, Optical frequency comb imaging based on a single-pixel camera
9/17-19, DHIP2015, Gangneung, Korea
•Yoshio Hayasaki, Holographic mapping of fluorescence nanoparticles
9/13-16, 秋季応用物理学会,名古屋
•ファム ドック クアン, Spatiotemporal link in optical frequency comb imaging
9/9-11, IPG秋合宿
•早崎芳夫, セルフプロモーション2015
•長谷川智士
•熊谷幸汰, ホログラフィック並列光アクセス型ボリュームディスプレイ
•阿部哲也, ダブルホログラフィックフェムト秒パルスを用いたレーザー加工システム
•阿部怜佑, インコヒーレントディジタルホログラフィを用いた蛍光ナノ粒子の3次元マッピング
•中嶋澄,
•太田一樹,
9/1-3, OIE’15, Joensuu, フィンランド
•Yoshio Hayasaki, Optical frequency comb imaging with a single-pixel camera
8/9-13, SIGGRAPH2015, Emerging technologies, poster
7/6-8, ICPS2015, Dusit Thani Hotel, Hua Hin, Thailand
•Yoshio Hayasaki, Optical frequency comb profilometry for large volume metrology
•Kazufumi Goto, Holographic three-dimensional motion detection of a sub-50 nm gold nanoparticle
6/22-25, SPIE Optical Metrology, ミュンヘン,ドイツ
•Yoshio Hayasaki, Holographic position measurements of an optically-trapped nanoparticle
•Shinji Ishikawa, Digital super-resolution microscopy using example-based algorithm
6/18, レーザー学会専門委員会,日本燃焼学会 レーザー点火研究委員会
•早崎芳夫, ホログラフィックフェムト秒レーザー加工
6/15, H2015年第2回ホログラフィック・ディスプレイ研究会
•早崎芳夫, 自己干渉型ディジタルホログラフィを用いた蛍光ナノ粒子の3次元マッピング
6/11-13, DiORG研究会, 宮古島
•早崎芳夫, 研究の現状と今後の展開
6/9-10, 光波センシング研究会
•ファム ドック クアン, Link between optical frequency comb profilometry and optical interferometry for long depth measurements
6/1-5, WIO15, 京都
•Yoshio Hayasaki, Digital super resolution interference microscope (DiSRIM)
5/26-29, LAMP2015, Kitakyushu-shi, Fukuoka, Japan
•Satoshi Hasegawa, Four-dimensional femtosecond laser processing
•Tetsuya Abe, Holographic laser sweep using line-focused beams with optical time delay
5/24-27, DH2015, 上海,中国
•Kazufumi Goto, Three-dimensional position measurements of gold nanoparticles using low-coherence digital holographic microscope with twilight-field method
•Kota Kumagai, Volumetric display with holographic parallel two-photon excitations and multilayer fluorescence screen
5/21-22, LQE研究会,金沢
•長谷川智士
•阿部怜佑
3/11-24, 春応物
•長谷川智士,大規模並列フェムト秒レーザー加工
•石川慎二,事例ベース超解像技術を用いた光学顕微鏡
•熊谷幸汰,ホログラフィック並列光アクセスと多層蛍光スクリーンを用いたボリュームディスプレイ
•後藤和史, 薄明視野顕微鏡法を用いた40nm金ナノ粒子の3次元位置計測
•ファム ドック クアン, Accuracy of optical frequency comb profilometry using a single pixel camera for different frequency selections
3/10, 情報フォトニクス研究グループ, 第9回関東学生研究論文講演会, (静岡大学 浜松キャンパス)
•阿部怜佑,蛍光ディジタルホログラフィを用いたナノ粒子の3次元位置計測
•阿部哲也,ホログラフィック偏光デュアルレーザー加工によるプロセス内レーザークリーニング
•石黒将平, スーパーコンティニュームを用いた位相シフトディジタルホログラフィ
3/2-3, 第5回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会, 宇都宮大学
•阿部怜佑, インコヒーレントディジタルホログラフィを用いた蛍光粒子の3次元位置計測
•阿部哲也, レーザースイープのための光ディレイラインを有するホログラフィックフェムト秒レーザー加工システム
•石黒将平, ブロードバンド光源を用いた位相シフトディジタルホログラフィ
2/24, Optical Science Center セミナー
•Yoshio Hayasaki, Holographic femtosecond laser processing and optical frequency comb imaging
2/4, 理研セミナー,理化学研究所仙台地区
•早崎芳夫, フェムト秒レーザーとホログラフィ
1/29-30, 電子情報通信学会,レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE),大阪大学豊中キャンパス
•早崎芳夫, 背景散乱光を用いた回折光学素子の形状推定
1/13-14, レーザー加工学会, 産業技術総合研究所臨海副都心センター
•早崎芳夫, ホログラフィックフェムト秒レーザー加工の進展
1/10-11, レーザー学会学術講演会第35回年次大会,東海大学高輪校舎
•早崎芳夫, ディジタル超解像干渉顕微鏡法(DiSRIM)によるナノ構造の推定
•佐久間和樹, ホログラフィックレーザースウィープ
•柳川巧, インコヒーレントディジタルホログラフィを用いた蛍光ナノ粒子の位置計測