拝啓 寒さ厳しい冬の日をむかえております.皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます.さて,年度末行事の一環として,宇都宮大学オプティクス教育研究センター主催で,修士号取得予定の学生の研究成果を発表する機会を設けました.18年の学生生活の締めくくりでもありますこの機会に,お子様の成長と研究の成果を見て頂くために,父母,兄弟,祖父母をはじめ家族の皆様をご招待致します.年度末,お忙しい時期と存じますが,ご出席頂きますようお願い申し上げます. 敬具
記
第3回家族のための修士研究発表会
主催 宇都宮大学オプティクス教育研究センター早崎研究室
日時 平成29年3月20日(月)春分の日
場所 宇都宮大学 オプティクス教育研究センター (宇都宮市陽東7-1-2)
コラボレーションルーム(4階)
スケジュール[司会:阿部哲也(前半),石黒将平(後半)]
10:50開会あいさつと本発表会の趣旨説明(早崎芳夫 教授)
11:00石黒将平「可視位相像を用いた近赤外像の高解像度化」
11:15阿部怜佑「蛍光ナノ粒子と蛍光染色細胞のディジタルホログラフィ」
11:30中嶋 澄「ディジタル超解像顕微鏡法の2波長化」
11:45Nur Nabila Binti Mohd Makhtar
「Optical frequency comb profilometry using ghost imaging technique
(ゴーストイメージングを用いた光周波数コム形状計測法)」
12:00阿部哲也「ホログラフィックデュアル偏光フェムト秒レーザー加工」
12:15閉会のあいさつ(長谷川智士 助教)
12:20研究室見学
13:00解散
*ご不明の点がございましたら,遠慮なく早崎までお知らせ下さい.
連絡先:早崎芳夫(宇都宮大学オプティクス教育研究センター)
TEL/FAX:028-668-7114